山セラピストの瞑想登攀
journey of self-discovery
Home
ホーム
MyStyle
Photos
Profile
HerStory
2023年8月7日月曜日
【心理学】 実験台 × 頼りにならない
前のクライミングパートナーの夢
を今日は見た。女性を連れてきており、自分が登った後、私がその女性にビレイされてリードしないといけないらしかった…
わー、私が実験台…
と思って、やばー、家にカム取りに帰ろうと思って、岩の隙間に合いそうな番手低めのカムを選び、選んでいたら、弟が漫画本を読んでいたので、姉のピンチに付き合えと言ったら、漫画から顔を上げず、
頼りにならねー
っていう夢だった。
私が実験台 × 弟、頼りにならねー
これこそ、クライミングで私に起きたことだろう…
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【心理学】2歳児のトラウマが白亜スラブで活性化した理由 = 自己中×無責任
■2歳の赤ん坊を水に突き落とす父親はどのような人物ですか? ChatGPT 2歳の赤ん坊を水に突き落とす父親は、非常に危険で無責任な行為をしている人物 です。子供に対する暴力的な行為であり、法律で明確に禁止されています。このような行動は子供に深刻な身体的・心理的なダメージを与える...
【心理学】帯状疱疹=怒りの表現
いや~帯状疱疹ができてしまいました。 やっとこさ、怒りが表現できるようになったということで、本来は、白亜スラブのあの岩のの上で、相方に怒りをぶちまけなければならなかったのです。 フリークライミングは、失敗が許されるクライミングだが、アルパインクライミングは万が一の失敗が命取りにな...
【心理学】エモーショナルトリガーとクライミング
現在、フラッシュバックで岩場で登れない件の対策。 ■ 対策: 1)被ばく量を少なくする 2)自分にとって心地よい人に囲まれる経験をする ( 相手を思いやる人と接する、学びがある集団に属す) 3)自分は人間であり、他の人に理解され、他の人を理解してやることができる存在であることを...
0 件のコメント:
コメントを投稿