山セラピストの瞑想登攀
journey of self-discovery
Home
ホーム
MyStyle
Photos
Profile
HerStory
Photos
兜岩
ブラック&ホワイト
Laos Canyon 5c
2018 summer
2018 summer
2019 summer
2017 Winter @Laos
2018 Feb @Korea
2020 winter
2020 Summer
0 件のコメント:
コメントを投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
【ビリーフチェンジ】人のビリーフに付き合うのは時間の無駄
■ビリーフの解除の会に参加 他の人の投稿があまりに幼稚なので、驚いた。え?!みんなこんなレベル? 他の人が、子供のころに作ったビリーフに動かされて作った行動に対して、いちいち私が気にして、反応してあげる必要はないと分かった。 ■ クライミングでインチャ癒し 私のビリーフ発動事例...
【心理学】ダブルシフトなのかも?
■ 私の人生テーマ ”失敗のしりぬぐいを私にさせた、男性へ復讐する”、なんかなぁ…。 ■ 男性と自分を比較してしり込みしたことはない 例えば、最初の職場のパナソニックのエンジニア職。私は実験室で、紅一点だったが、別に私が他のエンジニアの男性に劣るとか、脅かされる、とは、感じなか...
【心理学】毒親タイプの山岳会や先輩もいる
■なぜか失敗不幸になる選択をする人の3パターン。幸せと成功を自ら遠ざけしまう人とは?なぜうまくいかないのか? ■ 私がクライミングに上達すると、なぜかショックを受ける先輩たち クライミングのパートナーシップって親との関係の反映みたいな面がありますね。 そういえば、私のクライミング...
0 件のコメント:
コメントを投稿