山セラピストの瞑想登攀
journey of self-discovery
Home
ホーム
MyStyle
Photos
Profile
HerStory
2024年2月5日月曜日
女性クライマーは優秀。でも、ダメダメクライミング指導者の責任処理係ではない
やっと、分離、出来てきた。
■ お母さんの不安処理係だったので境界線があいまい
お母さんの責任処理係、だった子供時代 に、付け込まれて、
クライミングの師匠の責任処理係
にされそうになったけど、跳ね返したぞ(^^v)。
これを言いたい人は、松〇さんだ。女性と組みたいと言っていたけど、なんでかなと思っていた。自分が負いきれないクライマー育成と言う責任を肩代わりしてほしいから、なんだろう。
やっと分離出来てきた。というかナイアシンが著効しているような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【アダルトチルドレン】ソロ登攀=安きに流れる…AC200%の再演
■クライミングするリスク 岩場に行ったら、そこまでリスクは感じないのですが、ボルダーとかインドアのクライミングジムとか、ランディングが足からなので、やはり、再断裂のリスクを感じます。 ロープなら確保されているので大丈夫と思う。ぶら下がるとき、衝撃は腰に来るのであって、足には来ない...
【心理学】2歳児のトラウマが白亜スラブで活性化した理由 = 自己中×無責任
■2歳の赤ん坊を水に突き落とす父親はどのような人物ですか? ChatGPT 2歳の赤ん坊を水に突き落とす父親は、非常に危険で無責任な行為をしている人物 です。子供に対する暴力的な行為であり、法律で明確に禁止されています。このような行動は子供に深刻な身体的・心理的なダメージを与える...
【心理学】 罪悪感と免罪符
■ 罪悪感 弟を救うのに、間に合わなかった罪悪感 → 理解力がない人を救いたい → どうすればいい? → 思考のプロセスを見せる → そのために、ブログ、頑張る → 解説してもしても、相手の行動が改まらない =改まらない理由は、無知ではなく、それがカッコよいと思って...
0 件のコメント:
コメントを投稿